PALS4Sの使い方
みなさん、こんにちは。集団行動やルール・マナーがわかりにくい子どもたちのための手作りイラスト教材サイト「PALS4S」です。
子どもたちが自分の不適切行動に気づき、修正するために必要な判断力を育てるお手伝いができないかと考案した私的な教材集です。
基本的には2枚のイラストを比較して、どちらがより場面にふさわしいかを考え意識させ、気づきを促すように作成しました。
実際に使われる前に教材を利用した学習の流れを必ずお読みください。学習全体の流れはこちら
PALS4Sはサイト作成から6年ほど経過し、アクセス数も24万を超えました。(2021.3段階)リピート利用されている方もおられるかと思います。
管理人としてはうれしいことです。この機会に検索パネルをリニューアルします。検索方法が変わると、スマホ・タブレットからの検索がより簡単にできます。
新パネルの使用方法は見ればそのまま使える簡単な絞り込み検索ができます。
旧パネルを使いたい場合は下のバナーから移動してください。
3つのモードの違いについて補足しておきます。
.3つのモードは、このようにデザインされています。
シンプルモード=2枚のイラストが選びにくい時、正しいカード1枚を示すモード。
シンプルモードの例
ノーマルモード=この教材の標準で、2枚のイラストを示し、正しい方を選ばせるモード。
ノーマルモードの例
クイズモード=自分から楽しんで自習できるようにデザインしたモード。
クイズモードは音が出るので、注意してください。(PCは自動。スマホやタブレットは手動で)
クイズモードの例
本教材を作成するにあたって論文を書き、一定の考察を行いました。理論的な背景はこちらから見てください。
PALS4S 新操作パネル
PALS4S旧検索パネル 共通場面
生活 |
ルール |
マナー |
コミュニケーション |
受容性 |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 1.あいさつ | ● |
||||
| 2.更衣・服装 | |||||
| 3.食事 | |||||
| 4.排泄 | |||||
| 5.体調 | |||||
| 6.衛生 | |||||
| 7.受診 | |||||
| 8.適度・適量 | |||||
| 9.感情表現・葛藤 | |||||
| 10.対人関係基本 | |||||
| 11.対人関係応用 | |||||
| 12.安全緊急行動 | ● |
||||
| 13.こだわり行動 | ▲ |
▲ |
|||
| 14. | |||||
| 15. |
PALS4S旧検索パネル 学校場面
生活 |
ルール |
マナー |
コミュニケーション |
受容性 |
|
|---|---|---|---|---|---|
1.スケジュール |
● |
||||
2.着替え |
● |
||||
3.授業 |
|||||
4.給食 |
|||||
5.活動の区切り |
● |
● |
|||
6.余暇・あそび |
|||||
7.当番・係活動 |
|||||
8.行事 |
● |
● |
● |
● |
|
9.先生 |
|||||
10.友だち |
● |
||||
11.自他の区別 |
|||||
12.保健室 |
● |
● |
● |
● |
|
13.許可・手続き |
● |
||||
PALS4S旧検索パネル 家庭場面
| 生活 | ルール | マナー | コミュニケーション | 受容性 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1.起床 | |||||
| 2.身支度・準備 | ● |
● |
● |
||
| 3.整理・整とん | ● |
● |
|||
| 4.要求・解決 | ● |
● |
● |
||
| 5.入浴 | ● |
● |
|||
| 6.睡眠 | ● |
● |
|||
| 7.余暇 | ● |
● |
|||
| 8.日課・予定 | ● |
● |
● |
||
| 9.手伝い | ● |
● |
|||
| 10.家族関係 | ● |
● |
● |
||
| 11. | |||||
| 12. | |||||
PALS4S旧検索パネル 地域場面
| 生活 | ルール | マナー | コミュニケーション | 受容性 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1.買い物 | ● |
● |
● |
● |
|
| 2.おでかけ | ● |
● |
● |
||
| 3.外食 | ● |
● |
● |
● |
|
| 4.公共施設 | ● |
● |
|||
| 5.病院(受診) | ● |
● |
● |
● |
● |
| 6.事業所 | ● |
● |
● |
||
| 7.ガイドヘルプ | ● |
● |
|||
| 8.交通安全 | ● |
● |
● | ||
| 9.交通機関 | ● |
● |
● |
● |
|
| 10.危険回避 | ● |
● |
● |
||
| 11.質問する | ● |
● |
● |
||
| 12. |
PALS4S旧検索パネル ボタンの意味
旧操作パネルの一覧表にあるボタンの形と色の区別は、以下のような基準になっています。
●=ベーシックな内容(理解しやすいと思われる) ★=イラストレーターさんが描いた絵
■=応用的・発展的で複雑な内容(おそらく理解しにくい)
▲=個別的なこだわりや性的な問題行動
フリーワード検索はこちら
フリーワード検索はこちら
どんな語句でも、該当する関連教材があれば検索できます。ボックスに任意のワードを記入して検索ボタンを押してください。
クイズランダム出題モードはこちら
クイズランダム出題モード new!
クイズモードを、さらに発展させたモードで、したの文字をクリックすると、1回ずつ違うクイズのページにとびます。
ランダムにクイズページにとびます。答えをクリックして、その問題の学習が終わったらブラウザの戻るボタンで元のページまで戻ってください。

