私が参考にした書籍を紹介します
| 書籍名 | 情報 | 
|---|---|
| 「高機能自閉症・アスペルガー症候群及びその周辺の子どもたち−特性に対する対応を考える−」 | 尾崎洋一郎、草野和子著 2008 同成社 | 
| 「特別支援教育 実践 ソーシャルスキルマニュアル」 | 上野一彦、岡田智編著 2013 明治図書 | 
| 「自閉症スペクトラムとこだわり行動への対処法」 | 2014 白石雅一著 東京書籍 | 
| 「COMPACT64 ソーシャルスキル 早わかり」 | 2011荒木秀一 小学館 | 
| 「自閉症支援のための基本シリーズ2 不適切行動への効果的支援・対応法」 | 2009 上岡一世編著 明治図書 | 
| 「自閉症児の困り感に寄り添う支援」 | 2007 佐藤暁著 学研 | 
| 「家庭と地域でできる自閉症とアスペルガー症候群の子どもへの視覚的支援」 | 2009 ジェニファー・L・サブナー、ブレンダ・スミス・マイルズ著、門眞一郎訳 明石書店 | 
| 「子どもの発達と診断」シリーズ | 1989 田中昌人・杉恵 大月書店) | 
| 「写真で教えるソーシャル・スキル・アルバム」 | 2010 ジャド・ベイカー著 門眞一郎訳) | 
| 「パワーカード アスペルガー症候群や自閉症の子どもの意欲を高める視覚的支援法」 | 2011 アイリーサ・ギャニオン著、ペニー・チルズ絵、門眞一郎訳 | 
| 「ソーシャルストーリーブック 書き方と文例」 | 2007 キャロル・グレイ編著 服巻智子監訳 かもがわ出版) | 
| 「CD−ROM付き グレーゾーンの子どもに対応したソーシャルコミュニケー ションづくり 基本のスキル31」  | 
2011 大森修編 明治図書 | 
| 「高機能自閉症・アスペルガー障害・ADHD・LDの子のSSTの進め方」 | 2013 田中和代、岩佐亜紀著 黎明書房 | 
| 「家庭で無理なく楽しくできる生活・自立課題36」 | 2011.9 井上雅彦編著 学研 | 






